診療案内
皆様とスタッフが一体となった医療をすすめていきます
当院では、丁寧な診察と分かりやすい結果説明を心掛けております。患者さんが満足し、納得して頂ける診療を行い、地域のかかりつけ医として安心・信頼していただけるように努力してまいります。
診療方針
- 一般内科、糖尿病、高脂血症、高血圧症、循環器疾患を診療科目としています。
- 看護師、検査技師、管理栄養士、薬剤師が個々の患者さんに接し、
望ましい療養の仕方を提供します。 - 病気によっては必要な検査・治療を専門機関と連携しながら進めています。
- 希望されれば他の病院、医院へ気軽に紹介をしております(転医、セカンドオピニオン)。
- つねに新しい、診療・技術を医師のみならず他のスタッフも取り入れ、
診療に役立てています。
診療時間
休診日 日曜、祝日、木曜、水・金・月曜午後(第1・3週)、火曜午前、土曜午後
担当 : 土井 邦紘 顧問(前院長)
休診日 日曜、祝日、木曜、月曜午後、土曜午後
担当 : 土井 孝浩 院長
受診のご案内
初診の方へ
保険証をご用意ください。現在服用中のお薬があれば、お知らせください。
(薬局からの説明の文書、お薬手帳をお持ちの方は持参してください。)
症状を充分にお伺いして、診察、検査後に適切な治療法をお勧めするよう努めます。
予約のない方も受診して頂く事は可能です。
(事前にお電話頂けましたら混み合っていない時間帯をご案内致します。)
ご予約について
当院では診察を予約制とさせて頂いております。
できるだけ、遅れのないように予定を組んでおりますが、
やむをえない場合には、診察が遅れることもありますのでご了承ください。
予約日・予約時間の変更は遠慮なくお電話にて御連絡ください。
予防接種
肺炎球菌ワクチン(要予約)・インフルエンザ予防接種
薬局・処方について
お薬は院内処方・院外処方に対応しております。
地域連携医療機関
高度の検査や入院治療が必要な場合、専門性を要すると判断した場合は
連携している地域の基幹病院・専門医療機関を適切にご紹介いさせていただきます。
- 京都大学附属病院
- 京都府立医科大学
- 第二岡本総合病院
- 京都医療センター
- 京都第一赤十字病院
- 京都第二赤十字病院
- 宇治徳洲会病院
- 医仁会武田病院
- 康生会武田病院
- 宇治武田病院
セカンドオピニオン
当院で治療中の方で、セカンドオピニオンを希望される方には、紹介状(診療情報提供書)および、必要に応じ、画像診断フィルムや検査結果などの資料の提供を致します。
ご相談を希望される方は、外来受付窓口にお申し出ください。
在宅訪問診療について
診療日・診療時間、対象地域に関しては、お電話にてお問い合わせください。
診療に関する掲載事項
オンライン資格確認について
当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」に対応しております。
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。また、医療DXに対応する体制整備として「電子処方箋」および「電子カルテ情報共有サービス」の導入に向けて取り組んでおります。
なお、当院では厚生労働省の定めに基づき「医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算」を算定しております。質の高い医療の提供に努めておりますのでマイナンバーカードのご利用にご協力をお願いいたします。
明細書発行について
当院では患者様への情報提供を積極的に行うため領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。なお、明細書が必要ない場合はお申し出下さい。
一般名処方について
一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。
これにより、有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用推進について
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
後発医薬品の採用に当たっては、品質確保・十分安全な情報提供・安定供給等、当院の定める条件を満たし、有効かつ安全な製品を採用しております。また、投与する薬剤が後発医薬品に変更する可能性もございます。後発医薬品に変更する場合は、患者様へ⼗分に説明いたします。後発医薬品の使用について、ご理解ご協力をお願いいたします。
生活習慣病患者様へ
当院では患者様の状態に応じ「28日以上の長期の処方」「リフィル処⽅箋の発行」いずれの対応も可能です。